ガス会社の仕事は、大きく「調達」「製造」「供給」「営業」「保安・保全」「コーポレート」の6種類に分けることができ、それぞれの部門で多様な職種の人が活躍しています。
-
- 調達
- 原料を調達
-
- 製造
- 製造現場でのオペレーション
メンテナンス
-
- 供給
- 充填所の保安
メンテナンス
-
- 営業(家庭用)
- 家庭向けの営業
- 営業(工業用・業務用)
- 工業用・業務用向けの営業
-
- 保安・保全
- 設備のメンテナンス、維持管理
-
- コーポレート
- 一般事務、ガス料金の管理、人事、総務、経営企画、広報、情報システムなど、
会社全体に関わる業務に携わり、各部門の業務をサポートする仕事です。
-
- 調達原料を、産出国から調達
- まずは、安価な原料を、安定的に調達する必要があります。
価格交渉やトラブル対応など、あなたのコミュニケーションスキルが活かされる仕事です。
- 調達
-
- 製造生産現場でのオペレーション
メンテナンス - ガス製造現場でのオペレーションや、貯蔵、充填・出荷設備などの維持管理業務に携わる技術職です。
災害や経年対策も踏まえながら、強固なインフラ基盤を作り上げる重要な仕事です。
- 製造
-
- 供給充填所の保安
メンテナンス - 製造されたガスをお客さまに届けるための供給ネットワークを形成する充填所の保安業務、メンテナンスに携わる仕事です。
※LPガスの配送及び充填業務の一部をグループ会社に委託しています
- 供給
-
- 営業家庭用
一般家庭向けの営業
- 当社のガスをお使いのお客さまの要望(ガスの開閉栓・修理・点検など)にお応えしたり、 新築のご家庭に当社のガスを採用していただけるよう、ハウスメーカーや建築会社などに ガスのPRやガス機器の提案をする営業です。
「エネルギーとしてのガス」はもちろんのこと、コンロや給湯器等の各種機器と組み合わせて、快適な住環境を提案する仕事です。
- 営業家庭用
-
- 営業工業用・業務用工業用・業務用向けの営業
- 工場や企業、病院、飲食店、商業施設といった工業用・業務用向けの営業です。
お客さまのニーズに合わせた機器の最適運用など、幅広い知識とコンサルティング能力が必要とされる仕事です。
- 営業工業用・業務用
-
- 保安・保全設備のメンテナンス、維持管理
- 供給設備や消費設備のメンテナンスに携り、「安全・安心」を守るため、ガス利用時に緊急事態が発生した際は、すぐに現場に駆けつけます。
設備に関する専門知識や、冷静かつ適切に対処できる技術力が必要とされる仕事です。
- 保安・保全
-
- コーポレート
- 営業事務、ガス料金の管理、経営企画、人事、総務、情報システムなど、会社全体に関わる業務に携わり、各部門の業務をサポートする仕事です。
-
事業紹介 -
職種紹介